Site Overlay

糖尿病の運動療法に関するQ&A

  Q:どんな運動をすればいいの?? 
A強すぎる運動は長続きしませんし、むしろ身体に悪影響を及ぼす危険性が高くなります。
運動療法では、その人の体力の40~60%程度の強さの運動が適しています。
有酸素運動
Q:ウォーキングしなきゃ駄目なの?
膝が痛くて…  たくさん歩けない  仕事が忙しい!
A:生活スタイルや体調に合わせて行えば大丈夫です!
 
①膝が痛い人は?
<膝に負担がかからない運動>
水中ウォーキングやストレッチ、筋力トレーニングなどがあります。
糖尿病運動①
 
②仕事が忙しい人は?
<通勤中や職場で運動>
こまめに動く、なるべく階段を使う、通勤中に歩く、デスクワークの合間に運動などがあります。
糖尿病運動②
 
 
③運動が嫌いな人は?

<家事や趣味も運動に>

てきぱき動けば家事や趣味活動も立派な運動になります。

糖尿病運動③
 
 
食後高血糖に対して
運動する時間帯が大事。食後1~2時間後(血糖値が最も高くなるとき)に運動や家事を行うことで、食後の血糖値上昇を抑えることができます。

 

インスリン抵抗性に対して
運動を継続することが大事。有酸素運動(楽~ややきつい位)を継続して行うことで、インスリンが効きやすい体になり、長期的な高血糖の改善に繋がります。

 

Q:どれくらいやればいいの?

A:① 週に3~5回(たくさんすれば良いというものではない)。
→運動による糖の取り込みは、24~72時間持続します。
→運動の効果は長くても3日で消失します。
② 3日続けて行うより、1日おきに実施する方が効果が高いです。
③ 有酸素運動は30分以上を目標に行いましょう

 運動を生活習慣にすることが大事です。

 

 

作成者 長塚 拓

江戸川病院 東京都江戸川区東小岩2-24-18 電話03-3673-1221
Copyright © 江戸川くすのき会. All Rights Reserved.